カレンダー募金プロジェクトとは?
現地NGO LOOBのフィリピン人&日本人スタッフが、支援先の子どもたちのアート力を引き出しながら一緒に制作しているカレンダーです。テーマを一から企画し、収益金を子どもたちの教育サポートに充てています。 2010年にスタートして今年で6年目になります。
今年のテーマは
たからもの ?The story of my life ?
現地に根ざしているNGOらしく、子どもたちの視点でフィリピンをもっと伝えることはできないか?という想いから、元ボランティアスタッフのフォトグラファーが渡比し、”写真の撮り方ワークショップ”を開催しました。
子どもたちは、今回のテーマである「たからもの」をファインダー越しに見つめ、日本にいるお友達に伝えるために、ひとつひとつ丁寧にシャッターを切っていきました。
さぁ、子どもたちの感性で撮影した「たからもの」とは、どんなものでしょうか?ぜひ手に取って見てみてください!
発行日 | |
---|---|
購入方法 | 今年のLOOBのカレンダーは ?子どもたちの”たからもの”を紹介♪ ?子どもたちが撮った写真も多数掲載♪ ?フィリピンのマンゴー菓子付き♪ ・1冊800円(送料無料) ・お届けは12月中旬 ・壁掛タイプで28枚 (中綴じ冊子) ・サイズは見開きA4 ・日曜日はじまり カレンダーの収益は? 800円から制作費や送料を抜いた500円が現地の教育サポート基金となり、カレンダーに登場する子どもたちを含む80名の学資金となります☆ 寄付も1口500円から受付け中です。 学校に通うのに必要な費用は? お弁当代、交通費、その他学校のプロジェクト等に1日平均30ペソ(75円)かかります。月にして1500円、1年間で15,000円です。つまり、500円の募金は子どもが1週間、安心して学校に通える金額になります。 ご注文はこちらから: http://www.loobinc.com/form_calendar.html |
価格 | 1冊800円 |
info@loobinc.com | |
URL | http://www.loobinc.com/form_calendar.html |