4月25日に発生したネパール大震災では、
マグニチュード7.8の地震により800万人が被災し、
8700人以上が亡くなりました。
高い山に囲まれたネパールは、もともとインフラが整っておらず、
支援物資を1?2日かけて徒歩で届けるようなこともしばしばあります。
4ヶ月を経た今でも、必要最低限な支援さえ届かない地域があります。
今回の報告会では、3ヶ月の支援を終了し、
現地から日本へ帰国する駐在員の原口珠代が報告を致します。
原口は看護師として様々な緊急支援の現場を担って来ました。
報告会では、JENの活動と活動を通して見えてきたネパールの人びとの暮らし、
文化、そして、震災の記憶を語り継いでいくことの大切さを、
人びとの話や姿をご紹介しながらお伝えします。
ニュースや報道などの第三者の目からは伝わり切らない
当事者の目線でお伝えしたいと思っています。
主催団体 | MS&ADゆにぞんスマイルクラブ/特定非営利活動法人ジェン |
---|---|
日時・期間 | 2015年9月29日(木)18:30-20:00 |
会場 | ECOM駿河台 |
会場の最寄り駅 | 御茶ノ水駅 |
最寄り駅からの道のり | 徒歩5分 |
定員 | 20名-30名 |
参加費 | 500円(資料代、当日お支払いください) |
申込方法 | お電話かメールでお名前・参加人数・ご連絡先(メールまたはお電話)をお知らせ下さい。 ▼お申し込み先: Tel:03-5225-9352 / mail:info@jen-npo.org |
団体名 | 特定非営利活動法人ジェン(JEN) |
---|---|
TEL. | 03-5225-9352 |
info@jen-npo.org | |
URL | http://www.jen-npo.org/jp/n/event/10951/ |