AAR Japan[難民を助ける会]は2000年12月から2011年5月まで、ラオスで車いす事業を実施。以後はカウンターパートであった現地政府機関が外部団体による資金提供を受けて、車いす製造・提供サービスを継続しています。しかし現在に至るまでラオス政府からの支援は限られ、常に資金不足に悩まされています。
車いすといった医療リハビリ―テーション分野に限らず、就労・教育分野など社会福祉サービス提供型の事業は、開発途上国において大きな需要があり、成果も明白であるにも関わらず、事業を継続するには長期にわたる財源の確保などが課題となり、実施団体はジレンマを抱えます。
研究会では、AARラオス・ビエンチャン事務所の岡山典靖がラオスでの車いす事業とその移管後の体制についてご報告し、開発途上国における社会福祉サービス提供型事業とその成果の持続性をいかにして図るか、出席者とのディスカッションを交えて考えていきます。
ご関心のある皆さまのご来場をお待ちしております。
主催団体 | AAR Japan[難民を助ける会] |
---|---|
日時・期間 | 2017年6月1日(木)18:30-20:30 |
会場 | AAR Japan[難民を助ける会]事務所 6F交流スペース |
会場の最寄り駅 | JR/東急目黒線/東京メトロ南北線/都営三田線 目黒駅 |
最寄り駅からの道のり | JR/東急目黒線/東京メトロ南北線/都営三田線 目黒駅から徒歩2分 |
定員 | 40名(先着順・事前にお申込みください) |
参加費 | 無料 |
申込期間 | 2017年4月5日?2017年6月1日 |
申込方法 | お電話(03-5423-4511)または下記ウェブサイトからお申込みください。 http://www.aarjapan.gr.jp/join/event/2017/0601_2276.html |
団体名 | AAR Japan[難民を助ける会] |
---|---|
TEL. | 03-5423-4511 |
info@aarjapan.gr.jp | |
URL | http://www.aarjapan.gr.jp/join/event/2017/0601_2276.html |