10月6日は国際協力の日。翻訳絵本作りを通して、バングラデシュについて、国際協力について、一緒に考えてみませんか?
ESAアジア教育支援の会はインドとバングラデシュで教育支援を行う認定NPO法人です。「教育こそが人間の尊厳を守り、貧困と差別を克服する大きな力になる」という考えをもとに、紅茶農園や極貧の村、都会のスラムにおいて教育支援活動を行ってきました。その活動の中で、子どもたちの見聞を広げ個性を伸ばしてもらいたいとの願いから、現地の学校に絵本を送る「ゾウさん文庫プロジェクト」を数年前から実施しています。
私たちユースチームはESAの学生チームとして子どもたちの学びと笑顔とを守るために学生としてできることは何か考えつつ活動してきました。今年は新型コロナウイルスの影響で例年通りのイベントを実施できない状況にありますが、それでも多くの方に国際協力について身近に考えていただける機会を設けたいと考え、今回のオンラインワークショップの実施を決めました。
当日は、現地の本事情等を紹介すると共に、日本のすてきな絵本に翻訳シールを貼って翻訳絵本作りを体験して頂きます。作成頂いた絵本は実際に支援先の子ども達い届けさせて頂きます。是非、私たちと一緒に絵本を通してバングラデシュの子ども達に笑顔を届けませんか?
主催団体 | 認定NPO法人ESAアジア教育支援の会 ユースチーム |
---|---|
日時・期間 | 2020年10月10日 / 11日 15:00〜16:00 |
会場 | zoom |
定員 | 各日10名 |
参加費 | 2500円(絵本、翻訳シール、海外輸送費込み) |
申込期間 | 9月30日迄 |
申込方法 | 以下のGoogleフォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/2MeSfXgyBJUHvVPx9 ※申し込み後、参加費振込の確認を以て予約確定とさせていただきます。 振込先情報に関しましては、申込フォームに記入いただいたメールアドレス宛に改めてご連絡させていただきます。 |
団体名 | 認定NPO法人ESAアジア教育支援の会 |
---|---|
担当者名 | 内田愛子 |
TEL. | 03-5497-2261 |
FAX. | 03-5497-2262 |
esa.youth.team@gmail.com | |
URL | https://www.esajapan.org/ |