みなさんは西アフリカのシエラレオネにどんなイメージがありますか?
シエラレオネが舞台の映画『ブラッド・ダイヤモンド』で描かれた内戦であったり、感染症と向き合ってきた過去といったイメージを持つ人もいるかもしれません。
一方で、大西洋が広がる美しいビーチや、歴史的な遺産や、人口の約半数が18歳未満の若い国であったりと、知られていない資源や可能性もたくさんあります。
今回のゲストは、シエラレオネで国連IOM職員として活躍されている赤尾邦和さん。
今年からPLASの新理事にも就任しました。
ITコンサルタントとしてキャリアをスタートした赤尾さんは、大学院への進学、JICAスーダン事務所駐在を経て、シエラレオネでは、ディアスポラ(移民)を活かした国づくりや、若者の起業支援など、さまざまなプロジェクトをリードしてきました。
そんな赤尾さんに、これまでのキャリアパスから、現場でプロジェクトを動かすときに大事にしていることや難しさ、アフリカで働くやりがいなどをお話いただきます。
PLAS事務局長の小島からは、取り残された子どもたちが前向きに生きられるためのウガンダ・ケニアでの活動や、NGOで働くやりがいと課題についてお話させて頂きます。
「いつか国際協力の現場で働きたい!と考えている人」
「シエラレオネをもっと知りたい人」
「国連機関やNGOへのキャリアパスのヒントを得たい人」
「移民や若者支援にかかわる仕事に興味がある人」
そんな方にもおすすめです!
主催団体 | 特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|
日時・期間 | 2021年02月26日(金)20時30分?22時 |
会場 | オンライン開催 |
定員 | 100名 |
参加費 | 500円(税込み) |
申込期間 | 2021年02月09日?2021年02月25日 |
申込方法 | ・各回の開催当日の夕方までにpeatixページにてチケットを購入いただいた方に、視聴するためのURLをお送りします。 ※限定イベントのためURLは外部に漏らさないようにお願いします。 ※チケットをご購入いただいた方は、配信時間が過ぎても限定URLで視聴ができます(閲覧できる期間が2ヶ月以内となる配信回もございます。ご了承ください。) |
団体名 | 特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS |
---|---|
担当者名 | 門田瑠衣子(代表理事) |
TEL. | 03-6821-1758 |
info@plas-aids.org | |
URL | https://www.plas-aids.org/ |