GAFAはじめグローバル企業が提供する「プラットフォームビジネス」は、コロナ禍でますます成長し、私たちの消費スタイルや働き方も変わりました。
「ウーバーイーツ」に代表されるフードデリバリー・サービスでは、配達員はスマホひとつで「好きな時間に、自由に働ける」とされています。
しかし、そこでの働き方は本当に自由で公正なのでしょうか?
このたび、NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)が制作した映像作品『プラットフォームビジネスー「自由な働き方」の罠』では、ウーバーイーツ配達員や彼らの結成したウーバーイーツユニオンへの取材を通じて、その実態に迫り、労働者の権利と企業の責任について考えました。
完成を記念して作品を上映し、監督、監修者、出演者によるトークを行います。
________________________________________
■開催日時:2022年5月27日(金) 19:30?21:30(19:00開場)
■開催形式:会場およびオンライン
会場:高円寺パンディット
(東京都杉並区高円寺北3丁目8-12 フデノビル2階)
■参加費:1000円(会場はドリンク代別)
■上映後のトーク出演者:
・土屋トカチ(映画監督)
・川上資人(弁護士)
・土屋俊明(ウーバーイーツユニオン執行委員長)
■申込方法:
・会場参加:
https://pundit2022-0527.peatix.com/
・配信視聴:
https://twitcasting.tv/tetsuo_pundit/shopcart/153093
■主催:
アジア太平洋資料センター(PARC)
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
TEL:03-5209-3455 FAX:03-5209-3453
E-mail:office@parc-jp.org
主催団体 | 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター PARC自由学校 |
---|---|
日時・期間 | ■開催日時:2022年5月27日(金) 19:30?21:30(19:00開場) |
会場 | ■開催形式:会場およびオンライン 会場:高円寺パンディット (東京都杉並区高円寺北3丁目8-12 フデノビル2階) |
定員 | 100名 |
参加費 | ■参加費:1000円(会場はドリンク代別) |
申込期間 | 2022年5月2日〜2022年5月25日 |
申込方法 | ■申込方法: ・会場参加: https://pundit2022-0527.peatix.com/ ・配信視聴: https://twitcasting.tv/tetsuo_pundit/shopcart/153093 |
団体名 | 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター PARC自由学校 |
---|---|
担当者名 | 奥村 |
TEL. | 03-5209-3455 |
FAX. | 03-5209-3453 |
office@parc-jp.org |