商業施設、イベント会場(アースデイなど)、街頭/公園で、世界の医療団の活動について伝え、 サポーターやボランティアなどによる協力方法を案内するお仕事です。
医療支援活動への貢献ができ、NGOの活動に関する知識や国際協力活動にとりくむ仲間とのつながりが得られ、さらにコミュニケーションスキルも磨くことができる、やりがいのあるお仕事です。
※ 医療に関する事前知識は必要ありません。
■ 世界の医療団 (メドゥサン・デュ・モンド) とは■
世界各地に年間約1,200名の医療・保健衛生分野の専門スタッフを派遣し、人道医療支援を行っている国際NGOです。東日本大震災の被災地での「こころのケア」プロジェクトや、途上国での母子保健分野でのとりくみなど、世界80ヶ国で年間360の医療プロジェクトを展開しています。日本支部は1995年の阪神淡路大震災発生時に、フランスからの緊急医療支援チームが派遣されたことを契機に発足し、それ以来、多くの日本人医師や看護師が医療ボランティアに参加してきました。
特定非営利活動法人メドゥサン・デュ・モンド ジャポン(世界の医療団 日本)
http://www.mdm.or.jp/
募集人数 | 3名 |
---|---|
資格・条件 | 資格・条件 ・ 18歳以上で、国際協力に関心があり、人と話すのが好きで明るく前向きな方。 ・ 3ヶ月以上、週1日(休日含む)以上の勤務が可能な方。 (試験期間中などは除く。) ・ 平日含む週3日以上勤務できる方歓迎。 * トレーニングを通じて国内外の医療の現状や世界の医療団の活動に関する知識をつけていただきますので、現時点での知識は問いません。 |
勤務地 | 以下から勤務希望地区をお選びください。 ■関東地区 : 東京、神奈川を中心とする首都圏各地 ■東海地区 : 名古屋市内を中心とする愛知県内各地 ■大阪地区 : 大阪市内を中心とする大阪府内各地 |
勤務時間 | 9:00-18:00の間、1日7,8時間程度 |
待遇 | ・時給1,000〜1,150円および、勤務日数(月6日以上)などに応じて各種手当を支給。 ・試用期間あり(50時間)。 交通費片道上限1,000円、 労災保険。 ・採用後、3,4日間のトレーニングを行います。(有給) |
応募方法 | Eメールにお名前と簡単な自己紹介、日中連絡が取れる電話番号、勤務希望地区、勤務可能な曜日を記載してご応募ください。折り返し面接についてお電話差し上げます。(面接時の履歴書は返却しません。) Eメール宛先:info@valiosa.net Eメール件名:世界の医療団キャンペーンスタッフ応募 (スタッフの雇用は世界の医療団のパートナーで、NGOのコンサルティングやキャンペーンを担当している(株)バリオーサが行ないます。) --------------------------------------------------- 株式会社バリオーサ NGOコンサルティング&サービス 東京都文京区湯島2-9-10 石川ビル2F email : info@valiosa.net tel/fax : 03-5818-3078 --------------------------------------------------- |
応募期間 | 随時 |
選考方法 | 一次選考 : 対面面接 ニ次選考 : 電話面接 |
問い合わせ先 | 株式会社バリオーサ NGOコンサルティング&サービス |
---|---|
TEL. | 03-5818-3078 |
FAX. | 03-5818-3078 |
info@valiosa.net | |
URL | www.valiosa.net |