・現行・新規プロジェクト(ケニア・南スーダン・トルコでの平和構築事業)に関する様々な補佐業務
‐ドナー(外務省、JPF)への報告に関する資料作成
‐現地状況に関する調査
‐現地レポート(英語)の翻訳、要約 等
・公式ウェブサイト、フェイスブック、ツイッターのコンテンツ企画や運用
・ニュースレター、メールマガジンのコンテンツ企画や作成
・活動報告会やワークショップの実施に関する資料作成・開催手配
・その他事務作業(電話応対、来客応対、データ管理等)
*NGOの活動に関わり、平和構築分野の経験・知識を身につけることができるインターンシップです!
平和構築・国際協力分野で仕事をしてきた職員とのやり取りを通じて、様々な知識・経験を積むことができます。
募集人数 | 若干名 |
---|---|
資格・条件 | ・日本語において業務遂行可能な方 ・基本的な英語能力を有する方(現地スタッフとの連絡、翻訳業務のため) ・パソコン(Word、Excel、PowerPoint)で業務遂行可能な方 ・基本的なコミュニケーション能力を有する方(組織内でチーム作業が出来る方) ・電話応対、会計作業、事務作業等をいとわない方 ・主体的に行動できる方 ・紛争予防・平和構築分野に関心があり、将来的にも関わる意志を有する方 ・JCCPのビジョン、ミッションに賛同していること *以下のような方を特に歓迎します! ・デザイン系ソフト(Photoshop, Illustrator)、動画作成ソフト(Final Cut, iMovie)を操作できる方 ・データベース系ソフト(Access)の知識がある方 ・社会人経験のある方 |
勤務地 | 日本紛争予防センター東京本部事務局(早稲田) |
勤務期間 | 原則12ヶ月間(双方の合意により1年まで更新あり)、2018年9月中旬以降できるだけ早く(応相談) |
勤務時間 | 勤務日数:原則週3日(72日間の勤務を修了した方に、修了証をお渡しします)、勤務時間:午前10時から午後6時 |
待遇 | 無給(交通費を実費に基づき上限月20,000円まで支給) |
応募方法 | 件名に「インターン(12ヶ月)応募(ご自身のお名前)」と明記の上、下記の書類を office@jccp.gr.jp へメールで送付下さい。 ・履歴書(日本語)(希望開始日、勤務希望曜日、アルバイト経験も記入すること) ・志望動機書(日本語、書式自由、A4・2ページ以内) ・職務経歴書(社会人経験のある方、日本語または英語) ・英文のレポート等(お持ちの場合) |
応募期間 | 2018年8月10日(金)ー2018年8月26日(日)24時 |
選考方法 | 第一次選考:書類審査、第二次選考:面接(英語での質疑応答含む) ・書類選考を通過した方に順次面接の日程を連絡致します。 ・応募書類の返却は致しかねますのでご了承下さい。 ・締切り期日前でも適切な候補者が見つかり次第、募集を締め切らせて頂きます。 |
問い合わせ先 | 日本紛争予防センター東京本部事務局 |
---|---|
office@jccp.gr.jp ※お問い合わせは必ずメールにてお願い致します。 |