●自由学校部門の職務内容
自由学校部門に関する下記の業務
PARC自由学校に関する業務
・市民講座の企画
・市民講座の運営事務
・市民講座の広報
・その他、自由学校に関連するイベントの企画・広報・立案・実行
・その他PARC全体の活動方針に沿った活動の企画・広報・立案・実行あるいは他部門との連携協力
※上記の業務を他スタッフ、理事、協力者、ボランティア等と連携しながら統括する役割です。
募集人数 | 1名 |
---|---|
資格・条件 | ■雇用契約 2年間の有期雇用(更新する場合には、原則として期間の定めのない雇用になります) (試用期間3ヶ月) ■勤務地 東京都千代田区神田淡路町(PARC事務所) ■勤務条件 ○月?金 10:00?19:00(休憩60分) 土日祝日の講座日、イベントなどの出勤あり(その場合は代休取得)。 ※自由学校担当者は、講座のある日は14:00?22:00(休憩60分)、 土日の講座日の出勤あり(その場合は代休取得)。 ※詳細は当センターの就業規則による。 ■勤務開始日 応相談 ■応募条件 ○PARCのミッションや諸活動に賛同してくださる方 ○NGOとして社会に発信、貢献することに意欲のある方 ○原則として社会人経験3年以上。 ○基本的なパソコン技能を持ち、 WORD、EXCEL、PowerPointでの 一般的なビジネス文書の作成が出来る方 ○心身共に健康な方 ○人と出会うこと、コミュニケーションが好きな方 ○英語能力(必須ではありません) ※関連業務、NGO業界での経験やスキルは問いません。 |
勤務地 | PARC事務所 |
待遇 | ■待遇 当センター既定による ※給与例: 25-29歳の方の初年度給与:195,000円 30-34歳の方の初年度給与:205,000円 ○年末年始・夏季休暇各5日間 ○有給休暇初年度7日間(勤務年数1年ごとに1日追加) ○原則週休2日(イベントや自由学校講座の際には土日出勤あり。その場合は代休取得) ○交通費支給(定期代) ○社保険完備 ○退職金制度あり(当センター既定による) |
応募方法 | ■応募方法 下記の書類と何で募集を知ったか、 勤務開始可能日を明記の上、事務局soumu@parc-jp.org までメールにてお送りください。 ・履歴書(形式自由、写真添付) ・職務経歴書(形式自由) ・課題作文(形式自由・A4用紙2枚以内) ●自由学校部門課題作文テーマ:「自由学校で実現したい講座」 回数、講師候補、値段、ターゲット層、広報先など具体的にお書きください。 ■応募締切 〆切:2018年11月末日 ※随時書類選考を行い、書類審査通過の方には面接を致します。 ※書類選考通過者に面接のご連絡を致します。応募書類の返却は致しません。 ※適任者が決まり次第、締め切る場合もありますのでご応募はお早めに! その他のご質問、応募前の相談で聞きたいことなど 何かありましたら何でもお気軽にご連絡ください。お待ちしています。 |
問い合わせ先 | 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 〒101-0063 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル 採用担当:高橋真理(総務)・田中滋(事務局長) TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453 E-mail:soumu@parc-jp.org |
---|---|