1. 海外石炭火力発電への公的金融支援(JBIC・JICA支援)に関する調査・提言活動
参照:https://sekitan.jp/jbic/
2. 民間金融機関(銀行・保険会社)の投融資方針に関する調査・提言活動
参照:https://fairfinance.jp/
3. 損害保険会社の石炭火力発電への保険引受に関する調査・提言活動
参照:https://unfriendcoal.com/
4. 上記プログラムの運営に関わること(財務省NGO協議運営・広報等)
5. 事務局運営や他プログラム(SDGs等)に関わること(セミナー運営・文書作成等)
募集人数 | 1名 |
---|---|
資格・条件 | 1. JACSESのミッション・活動に賛同し、問題解決に向けた熱意と積極的な行動力を持っていること(当該分野の研究・業務経験があれば望ましい) 2. 日本語及び英語での調査、文書作成、ディスカッションができること(1年以上の留学経験や英語での業務経験があれば望ましい) 3. 基本的なPC操作(Word/Excel/E-mail)・文書作成及び円滑なコミュニケーションができること 4. 一般的な事務作業や地道な作業をいとわない方 |
勤務地 | 当センター事務所(東京)、海外出張有(国際会議・現地調査等) |
勤務期間 | 当初1年契約、更新有(うち試用期間3か月)、 2019年8月?(応相談) |
勤務時間 | 平日週5日(1日8時間程度) |
休日 | 土日祝日、年末年始、夏季休暇 |
待遇 | 給与:月給21万円?25万円(経験や能力を考慮の上、委細面談)、社会保険有、交通費支給 |
応募方法 | 以下の書類を5月31日までに電子メールにてお送りください。決定次第、募集を終了させて頂きます。なお、頂いた応募書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。 1. 履歴書・職務経歴書 2. 小論文(テーマ「JACSESでの業務・活動を通じて達成したいこと」A4一枚内) 3. その他、語学力や実績を判断できる文書(任意) |
応募期間 | 2019年4月26日?2019年5月31日 |
選考方法 | 書類選考の後、当センター事務所にて面接を行います(遠隔地在住の方はスカイプによる面接可)。これらの結果を総合的に判断の上、最終選考結果をお知らせ致します(合否に関する電話でのお問い合わせはご遠慮下さい)。 |
問い合わせ先 | 特活)「環境・持続社会」研究センター(JACSES) |
---|---|
担当者名 | 田辺有輝 |
TEL. | 03-3505-5553 |
jacses@jacses.org | |
URL | http://jacses.org/442/ |