将来、国際協力、農村開発、ソーシャルビジネスの分野への就職・転職をお考えの方、インドで実践経験を得るチャンス!
人口13億人を誇る大国、インド。急成長をしている都市部がある一方で農村部では差別・貧困・教育など、さまざまな問題に直面しています。 アーシャ=アジアの農民と歩む会は、北インドのウッタルプラデシュ州に拠点を置くサムヒギンボトム農工科学大学マキノスクール(継続教育学部)と協働して、農村住民の持続可能な生活改善を目指し、有機農業やソーシャルビジネスなどの支援活動に取り組んでいます。
この農村開発を実践しながら、有機農業組合の運営を補佐するインターンスタッフを募集しています。
[業務内容]
1.栄養・母子保健事業、教育支援事業、収入向上の推進
2.インターンシップ研修・スタディツアーの企画・受入
3.有機農業組合の運営補佐
アラハバード有機農業組合(AOAC)は、日本で培われた有機農業・農産加工の普及に取り組み、
日本米をはじめ、味噌や醤油などの健康と環境に配慮した日本食材を宅急便販売する組合として、
日本食・自然食好きの方々にご好評いただいています。
http://ashaasia.org/aoacindia.org/aoac/
[会社概要]
・設立:2004年2月
・活動拠点:インド・ウッタルプラデシュ州プラヤグラージ
プラヤグラージ(旧アラハバード)は神聖な河とされるガンジス河とヤムナー河が合流するヒンドゥー
教徒の聖地とされています。
[事業内容]
・農村指導者育成事業
・農村有機農業普及事業
・僻地貧困家庭への教育支援事業
・農村収入向上事業
・農村女性地位向上支援事業
・農村栄養保健事業
募集人数 | 1名 |
---|---|
資格・条件 | 1.短大卒以上、もしくはそれと同等の能力を有する方。 2.アーシャ=アジアの農民と歩む会の活動に賛同する方。 3.心身ともに健康な方。 4.ワード、エクセル、パワーポイント、メールソフト等のPCスキルをお持ちの方。 5.日本語及び英語で業務が遂行できる方。 6.国際協力の活動に理解と関心のある方。 |
勤務地 | インド・ウッタルプラデシュ州プラヤグラージ |
勤務期間 | 2019年10月 ? 2021年3月 |
勤務時間 | 平日・土曜日 8:30 ? 16:30(昼休み1時間) |
休日 | 日曜日とインドの祝日 |
待遇 | 渡航費用、海外旅行保険の加入補助を年1回、生活費補助を毎月支給。住居は提供。食費は自己負担。 |
応募方法 | 履歴書と健康診断書をメールに添付して送ってください 送付先 recruitment@ashaasia.org |
応募期間 | 2019年7月10日?2019年8月31日(採用者が決定次第締切) |
選考方法 | 応募があり次第、随時書類審査を実施します。 |
問い合わせ先 | 特定非営利活動法人アーシャ=アジアの農民と歩む会 |
---|---|
担当者名 | 朝比奈 宏 |
TEL. | 0287-47-7840 |
FAX. | 0287-47-7841 |
info.jp@ashaasia.org | |
URL | http://ashaasia.org/ |